
- ディフェンスセキュリティ -
攻撃者目線で見える想定外の脅威に向き合う防衛対策
DXといわれる時代になり、企業はデジタルを積極的に活用するシーンが今後ますます増えてきます。イエラエセキュリティは攻撃者の目線の診断を実施し、その改善策を数多く提案してきました。サイバーセキュリティの世界では、圧倒的に攻撃者の方が情報資産を防衛する企業よりも有利の立場にあります。そんな不利な立場の企業のセキュリティを支えるCISOやCSIRT、情報システムの人々がセキュリティ業務を安心して遂行できるようにするために、攻撃者目線のディフェンスセキュリティを提供します。

ディフェンスセキュリティは
こんな方におすすめ
- はじめてセキュリティ対策する企業
- 情報流出している可能性を感じている企業
- 事故が起こった企業や事故が起こった後の、今後の対応を考えている企業
ディフェンスセキュリティ3つの特長
攻撃者目線でセキュリティの防衛強度を高めるための支援サービス
01情報流出した原因の解析や従業員の不正を調査する
デジタルフォレンジックの専門家により、インシデント発生後調査サービスです。ホワイトハッカーや監査法人や弁護士への調査協力、訴訟等の豊富な経験を有する人材との連携により、幅広いインシデント調査が可能です。
02インシデント検知時の対策を迅速に遂行する
インシデントレスポンスは、ログ解析により、原因を特定し、攻撃を止める対策を早急に施すことで、被害を最小限に止めます。対策後にも、そのインシデントが発生する可能性がある脆弱性や今後の対策について、提案します。
03先制的にセキュリティの防衛の準備を施す
CSIRT支援は、インシデント発生を想定した上で、原因特定と是正措置を早急に対応できる仕組みづくりをします。企業のセキュリティ担当者のセキュリティへの不安を解消するためのトレーニングやコンサルティングも並行して支援します。
サービスメニュー

ディフェンスセキュリティの
価格
対応内容・期間などにより変動いたします。詳細なお見積もりについてはお気軽にお問い合わせください。
ディフェンスセキュリティの
よくある質問
- Qインシデントレスポンスとデジタルフォレンジックの違いは?
- Aインシデントレスポンスは、消防活動のように、とにかく火を消すことを目的としています。フォレンジックは、消火後の焼け跡から、事故の原因や経緯などの調査を目的としています。 現在進行形のインシデントに対応するのがインシデントレスポンスで、インシデント発生後の原因調査をするのがデジタルフォレンジックになります。
- Qセキュリティ担当者のための社員研修をお願いできますか?
- Aはい、ございます。初心者向けから、上級者向けまで各種ご相談いただければ、お客様の現状に合わせてカスタマイズした社員研修をオンサイト、オンラインにて実施させていただきます。
- Qセキュリティ対策のマニュアル作成をお願いできますか?
- Aはい、対応可能です。お客様の環境に合わせた、オリジナルのマニュアルを作成します。
ディフェンスセキュリティについて
もっと詳しく知りたい方はこちら
その他のサービス一覧
- Webアプリケーション診断 プレミアムプラン
- Webアプリケーション診断 ライトプラン(ASVS)
- 脆弱性診断(セキュリティ診断)とは
- Webペネトレーションテスト <シナリオ型>
- Webペネトレーションテスト <調査型>
- Webアプリケーション診断 おまかせプラン
- NFT・ブロックチェーン脆弱性診断
- GMOサイバーセキュリティ for 社会インフラ
- GMOサイバーセキュリティ for Drone/eVTOL
- セキュリティ調査
- クラウド診断
- レッドチーム演習
- インシデントレスポンス訓練コース
- オフェンシブセキュリティ資格取得コース
- イエラエアカデミー byGMO
- クラウドセキュリティ・
アドバイザリー - デジタルフォレンジック・
インシデントレスポンス支援 - Emotet感染対応
- セキュアアプリケーション開発
- 漏洩情報調査(Webmonitor)
- プロアクティブフォレンジック
- 調査ログ取得支援
- システムアーキテクチャレビュー・
コンサルティング - 事故マニュアル作成支援
- 脅威モデリング・
リスクアセスメント - デスクトップアプリ診断
- Webアプリケーション診断
- 調査特化型
- 物理環境
- OSINT
- 標的型攻撃
- ペネトレーションテスト
(侵入テスト) - セキュア開発プロセス支援
- スマホアプリ
(iOS・Android)
脆弱性診断 - プラットフォーム診断
(ネットワーク診断) - ゲームチート
ペネトレーションテスト - IoTデバイス
ペネトレーションテスト - CSIRT支援
- ディフェンスセキュリティ
- セキュリティコンサルティング
- 3大クラウドセキュリティ一元管理サービス Orca
- 新種マルウェア対策支援サービス BitDam
- GMO AIセキュリティ診断 for GPT