ニュース
TBSテレビ「情報7daysニュースキャスター」に取材協力しました
2025年2月15日(土)PM10:00~放送中のTBSテレビ「情報7daysニュースキャスター」の番組内コーナー「Focus」に取材協力しました。番組内では執行役員の阿部慎司、ディフェンシブセキュリティ部 SOCイノベーション課の熊坂 駿吾が出演し、昨今のサイバーセキュリティにおける複数のトピックについて解説しました。
番組公式サイト:https://www.tbs.co.jp/Ncas/
撮影場所:GMOイエラエ SOC用賀
取材協力期間:2025年1月21日~2025年2月14日
取材協力したエンジニア
執行役員 兼 SOC事業責任者 阿部慎司
大手電気通信事業者でのSOC責任者を経て、GMOイエラエにてSOCイノベーション事業を立ち上げ。日本セキュリティオペレーション事業者協議会(ISOG-J)副代表も務め、ISOG-J「セキュリティ対応組織の教科書」やITU-T国際標準勧告「X.1060」を執筆。
その他、日本SOCアナリスト情報共有会(SOCYETI)主宰、IPA専門委員など、幅広く活動。CISSP。「守り」のサイバー攻撃防止(サイバーセキュリティ)のプロフェッショナルとしてセミナーやイベントでの登壇およびテレビ、新聞などのメディアに対し多数取材協力をしている。

ディフェンシブセキュリティ部 SOCイノベーション課
熊坂 駿吾
大手電気通信事業者にてSOCインフラ構築運用に従事し、2022年から現職。 GMOイエラエでは、SOC立ち上げメンバとして活動し、SOC基盤システム開発業務を主とする。 また、SOCで得られる脅威情報の知見を活かし、手を動かして学べるセキュリティ学習コンテンツを開発中。CISSP。今回の取材協力ではデモを用いてハッキングやサイバー攻撃の検知の仕組みなどについて解説した。

プロダクトサービス部 部長 市川 遼
学生時代から多くのCTF(ハッキングコンテスト)に参加し、実践的なサイバーセキュリティの知識・技術を獲得。スタートアップのセキュリティ企業で脆弱性診断業務や研究開発業務に従事した後、2023年11月より「GMOサイバー攻撃 ネットde診断 ASM」開発チームのマネージャーとし新規プロダクトの技術選定や実装方針を行う傍ら、自らも開発に携わる。今回の取材協力では番組制作陣向けに「攻め」のホワイトハッカーの仕事についてやアプリケーションやソフトウェアの脆弱性について解説した。

撮影場所(GMOイエラエ SOC用賀)

▲GMOイエラエ SOC用賀 第一SOC(執務エリア)

▲GMOイエラエ SOC用賀 第二SOC(緊急対応時に開設)
所属エンジニアへの取材申込や広報に関するお問い合わせは下記からご連絡おねがいします。