セミナー資料・動画

AWS WAFの設定・運用を楽にする最適な自動化の方法

ウェビナー動画のお申込み

お申込みフォームより、必要情報を入力してください。入力いただいたメールアドレスに動画視聴URLをお送りします。

2025年5月30日に開催したセミナーイメージ画像

適切なマネージドルールの選び方や注意点など、実践に役立つヒントを解説

オンプレミスからAWSなどのクラウドへ移行する企業が増加する中、Webアプリケーションを狙った攻撃も急増しています。このような背景から、AWS上で強力な防御を実現する「AWS WAF」の重要性はこれまで以上に高まっています。
ただ、WAFは導入しただけでは十分な効果を発揮できず、最適なルール設定が分からないまま放置されていることもあります。
本ウェビナーでは、AWS WAFの自動運用化によって、防御を効果的に維持するための最適な方法や留意点を解説します。さらに、GMOサイバーセキュリティbyイエラエが提供する「WAFエイド」をご紹介。
「AWS WAFを導入してみたが、放置している」という企業・組織のご所属のご担当者は、最適な自動運用を実現するヒントをぜひ参考にしてください。

※本動画は、2025年5月30日に開催したウェビナーの動画です。

ウェビナー内容

  1. 手間のかかる「AWS WAF」設定・運用を楽にする、最適な「自動化」の始め方とは?
  2. AWS WAFを楽にする運用自動化ツール「WAFエイド」のご紹介
  3. 質疑応答

こんな方におすすめ

  • WAFの運用をツールで効率化したい企業や組織にご所属の方
  • AWS WAF脱初心者を目指したい企業や組織にご所属の方
  • AWS WAFを導入してみたが、放置したままになっている企業や組織にご所属の方